留学生総数は過去最多:文科省公表

専門学校と外国人留学生

文部科学省の公表

(独)日本学生支援機構が実施している「外国人留学生在籍状況調査」によると、2024(令和6)年5月1日現在の外国人留学生数は336,708人(対前年度比57,434人(20.6%)増)でした。外国人留学生数の多い国・地域は、中国123,485人(対前年度比6.9%増)、ネパール64,816人(対前年度比71.1%増)、ベトナム40,323人(対前年度比11.0%増)でした。 世界的にも外国人留学生数が増加している中で、日本においても、多様な国・地域からの外国人留学生を受け入れており、留学生総数は過去最多となりました。

▶ データ出典:「日本人学生の海外留学状況」及び「外国人留学生の在籍状況」の 公表

文部科学省:令和7年4月30日

ナレッジステーションのまとめ:専門学校

専門学校で学ぶ 外国人留学生は 76,402 人

2024 年 5 月 1 日現在、専門学校で学ぶ 外国人留学生は 76,402 人。コロナ後1年間で +64.9 % と急回復し、全入学者のおよそ2割を占めています(出典:JASSO「外国人留学生在籍状況調査」)

在学段階令和6年度留学生数
留学生数(人)人数(人)増減率(%)
大学院58,2152,6764.8
大学「学部)87,4217,0598.8
短大3,2651,31067.0
高等専門学校50651.0
専門学校76,40230,07764.9
準備教育課程3,658▲215▲5.6
日本語教育期間107,24116,52218.2