FAQ – 情報修正どうする?

お客様へのご案内トップ > FAQ
学校情報修正
サービス利用と原稿管理工程は
利用申し込み書受領後、ガイド原稿管理、ホームページ生成はナレッジステーション運営事務局が行います。不明事項がある場合は、お尋ねします。詳細は「データ整理・サービス開始まで」をご参照ください。
年度情報更新は締切がありますか
特にございません。新年度情報決定後、修正事項を事務局までご連絡ください。詳細は「年度情報更新とは」に掲載しています。ご参照ください。
説明会開催日データはどのように?
説明会開催日が決まりましたら事務局までご連絡ください。登録とPRを行います。詳細は「説明会(オープンキャンパス)情報登録:に掲載しています。ご参照ください。
パンフレット表示画像の変更
資料請求ナビと、スクールガイドすべてのページでパンフレット表紙画像を表示します(学校PR – ビジュアル型)。表紙画像の送付をお願いし、ホームページ反映は事務局で行います。詳細は「パンフレット表紙画像更新」ページに記載しています。
動画学校ガイド(PR)とは
学校制作動画がある場合のサービスです。スクールガイドの目次に「動画案内」プラスでPRを行います。スクールガイド(有料)利用校の動画案内費用は無料で、URLの変更はいつでも可能です。詳細は「動画学校ガイドとURL変更」に記載しています。
最新情報の登録方法は
タイムリーなPRサービスです。HTML型固定形式と「X」(旧Twitter)ポスト形式の2種類で配信。最新情報登録フォームを用意しています。詳細は「学校最新情報の登録PR」に掲載しています。
媒体データ&サービス効果
ナレッジステーション(KS)の利用者数は?
2024年(年間)の利用者数は約650万人でした(計測はGoogle社のツールを利用)。詳細は「ナレッジステーション利用者行動と評価」に掲載しています。
無料形式校比較-有料サービスの効果は?
学校情報表示回数、学校ホームページ誘導(クリック回数)別比較。有料サービス利用で確実に利用効果はアップします。詳細は「効果比較」に掲載しています。
学校別利用状況データの確認は?
お客様への年間最終報告はサービス取次代理店からご報告いたします。なお、「バナー広告」「特集プロモーションプラス」の測定値は別途です。詳細は「学校別利用状況データについて」に掲載しています。
その他
専用ページへのログイン方法は
はじめて、オンラインスクールガイドサービスを利用される学校には、専用ページアクセスに必要な情報をお送りいたします。パスワードの変更はいつでも可能です。ご不明な場合は、ナレッジステーション事務局までご連絡ください。詳細は「専用ページへのログイン方法は」に掲載しています。詳細は「専用ページへのログイン方法は」をご参照ください。
専用ホームページとは
お客様学校のオンラインスクールガイド掲載内容、ご担当者様情報の確認、ナレッジステーションからのお知らせなどをご案内しています。詳細は「お客様専用ホームページ」に掲載しています。ご参照ください。
スタートページ:修正案内
▶ 学校情報修正案内
PR
ナレッジステーションはオンラインの学校説明会
ナレッジステーションは学校検索を通じて学校案内を行っています。図は24時間、365日開催のオンライン版学校説明会場。学校種別、テーマ別、地域別など複数角度から学校をご案内しています。パンフレット入手希望者への対応サービス実施しています。

ホームページの位置
┝ お知らせトップ
└ 学校情報修正案内
┝ FAQ