オンラインスクールガイド フルパッケージサービス

ナレッジステーションはインターネットの学校説明会場です

お知らせトップ > サービス案内 > フルパッケージサービス

サービス内容

「学校PR」「学校詳細情報掲載」「ホームページ案内誘導」などがパッケージサービスに含まれています( ▶ 詳細

学校種別:オンラインスクールガイド

サービス効果

無料校との比較:サービス利用校の表示回数は3.6倍

大学の無料形式校比較、サービス利用校の大学情報表示回数は3.6倍、学校ホームページクリック数は3.2倍の違いがありますです(事例は東京の私立大学)計測はナレッジステーション(2024年4月から7月の実績値)。

補足情報:Google社の計測ツール

ナレッジステーションのホームページ分析(利用者数、表示回数など)はGoogle社の計測ツール(GA4)を利用しています。進化するGoogle社の測定ツールでは新しい機能、測定指標が追加されることがありますが、少なくとも2024年9月以降、ユーザー行動分析が可能です(ナレッジステーションの確認)。この分析からナレッジステーションが掲載する各学校のユニークユーザー数(利用者)が分かります。

学校の規模、認知度、読者関心度で異なります

大学の規模は募集人員50名から1万名以上と大きな差があります。学校設置地域や歴史、受験生の関心度から、Google計測ツールの結果は異なります。大規模の学校は多く、認知度が低い学校の利用者は少ない傾向が見られます。一律にナレッジステーションのサービス効果を検証できませんが、10月から11月(2ヶ月)の大学別合計調査で最も多い利用者数を獲得した学校は25000人の結果です。学校案内モールであるナレッジステーションにおける該当校ブース来場者数と置き換えると多くの人が利用されました。
なお、ざまざまな計測指標はGoogle社の意向により、今後、非公開あるいは変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。

進学相談会でインタビューを受ける学校の先生

補足情報:ナレッジステーションの利用者行動と評価

以下のリンクページの内容は調整中です。